凧(いかのぼり)俳句会

橋涼み                 永沢 達明

水無月や湯元の槽の錆厚く

弟の鼻先へつと水馬

百貨店出てまた地下へ油照

海の日やあの日の吾子も父となり

氷水町家のかどの旗に入る

残照の橋涼みなる峡の宿

心音を聴き居る女医の日焼かな

夕菅の灯り湯宿へ辿りゆく

橋潜る右舷の灯火月涼し

夏の灯や異国の人と相席に

祇園会                 河辺 さち子

流れくる祇園囃のターミナル

伝承の二階囃や闇を曳く

山鬮や裃に威を正したる

笛鉦の鉾町ごとの音色かな

八坂より冠位戴く鉾の稚児

京なれや日毎に暑さ弥増せる

鉾立の縄目に見惚れをりにけり

灯の入りて佳境となれり鉾囃

人波に沿うて宵宮詣かな

羅の襟足美しき人に付く

  • 芽柳に風の存問はじまりぬ

  • 霾や父が満州語る時

  • 野遊や海見えしより旅ごころ

  • 柳川を巡れば窓の吊し雛

  • 雛祭軒を連ぬる鞆の浦

  • 円空仏木目の襞に春の塵

  • 尾崎 みつ子

  • 蒲田 雅子

  • 西村 操

  • 荻巣 純子

  • 清水 昌子

  • 福田 日支朗

  • のどけしや電話につられ南予弁

  • 木から木へ横切る影や初音聞く

  • 城囲む土塁に立てば春の月

  • 春宵や寮歌放吟賀茂川原

  • 玄武洞神在すかに涅槃西風

  • 麗かな日の塔頭の古色かな

  • 二宮 桃代

  • 生島 久夫

  • 豊泉 白水

  • 藤原 たけじ

  • 古谷 孝子

  • 松原 由実